オンライン内見・オンライン接客・オンライン契約は?
コロナ禍で一気にオンライン内見やオンライン契約などの導入が進みました。
お部屋探しもオンライン内見という選択肢は増え、また店舗に出向くことなく契約等を済ませることが可能になりました。
緊急事態宣言の効果やワクチンの接種によりようやく”コロナ後”が見えてきそうな希望もありますが、
そのコロナ後にお部屋探しはどのように変わっていくのでしょうか?
今回のコラムはこれからのお部屋探しがどうなっていくのか、コロナ後何が変わるのかというテーマでお届けします。
目次
〇オンライン内見、VR内見などお部屋探しの選択肢は広がる
お部屋を探すときにオンライン内見やVR内見を扱っている不動産会社がこのコロナ禍で一気に増えました。
自宅にいながら好きな場所からお部屋を内見出来るので、コロナ禍に関わらずお部屋探しの利便性は高まったといえるでしょう。
この流れはコロナ後でも変わることなく、インターネットを使ってより便利なサービスを提供するというのがお部屋探しの傾向として続きそうです。
ですが、「実際に見れる状況なら、実物を見ておきたい」というニーズがあることも確かです。
特にファミリータイプの物件ですと、なかなか現地を内見せずに決断するというのは難しいものがあります。
コロナ禍で様々な分野にインターネットを活用したサービスが増え、またデジタルトランスフォーメーションなどで各業界デジタル化が促進されていますが
実際に足を運んで納得できるお部屋探しをしたいというお客様の希望に添ったサービスの提供がなくなることはないでしょう。
〇業者間のやり取りはコロナ禍でどう変わった??
お部屋を探す際にそのお部屋がまだ空室かどうかは管理会社に確認しなければいけません。
インターネットで情報が掲載されていたのに、問い合わせたらもう募集が終了していたということってありますよね。
お部屋の情報を問い合わせた不動産会社もその先の不動産会社に空室状況を確認している場合が多々ありますので、常に最新情報を提供出来ているという訳ではありません。また、システムの都合上掲載を落としてもネット上では残ったままのタイムラグもあります。
その業者間の情報共有の効率化のためにいくつかインターネットでの不動産情報共有ツールがあり、業者間のやり取りのスピードが上がったといえます。
このコロナ禍で情報共有ツールを導入する不動産業者が増え、業者間のやり取りの効率やスピードが上がったといえます。
不動産業界にも緊急事態宣言のもと在宅ワークが普及しました。
不動産会社によっては担当者が在宅ワークのため入居審査や書類作成に時間がかかるといったこともありましたが、
今後システムが整備され、在宅ワークがなじめばその辺りのスピード感は改善することが見込まれます。
コロナ禍で業者間のやり取りが効率化され、より良いお部屋探しのサービスを提供する流れはコロナ後も続くと思われますが、
はたして効率的でスピード感のある業者間のやり取りがどこまで顧客への安心・安全な不動産取引の提供になるかは不透明なところです。
不動産取引ではかなりの個人情報を扱い、またオーナーと入居者の信頼関係を構築することも不動産会社の仕事の一つといえます。
手間をかけることで安心安全な不動産取引を提供しているという側面も考慮してコロナ後はより顧客のニーズにこたえたサービスの提供が求められるといえるでしょう。
〇不動産会社アソシオの取り組み
アソシオは東北沢にある不動産屋です。
「あなたのための不動産屋さん」として、お客様に寄り添ったお部屋探しに取り組んでいます。
オンライン内見ももちろん出来ますが、実際に現地をみて判断したいというお客様にもじっくり対応させて頂きます。
感染症対策をしっかりとりつつゆっくりご相談頂くことが可能ですので、お部屋探しに困っている、探している条件でなかなか見つからないなどありましたら是非アソシオまでご相談下さい。
株式会社アソシオ
電話03-5738-5622
問い合わせフォーム