コロナ禍・コロナ後でお部屋探しは変わる?

オンライン内見・オンライン接客・オンライン契約は?

不動産業界といえば、対面接客、対面契約などどうしてもオンラインや非接触での営業が難しい業界でしたが、
コロナ禍で一気にオンライン内見オンライン契約などの導入が進みました。
お部屋探しもオンライン内見という選択肢は増え、また店舗に出向くことなく契約等を済ませることが可能になりました。

続きを読む

賃貸借契約で消費税がかかるもの、かからないもの

家賃は非課税?敷金は?礼金は?

お部屋を借りるとき、消費税がかかるものとかからないものがあります。
事前にどんなものに消費税がかかるのか・かからないのか把握すれば初期費用の目安や支払の見通しをつけることが出来ますので、
これから引越しを控えている方はぜひチェックしてみて下さい。

続きを読む

言い方でイメージが大きく変わる不動産ワード

ものは言い様です

いくらフルリノベーションしてある物件でも、
築50年・築古マンションとだけ聞けばあまりいい印象をもちませんが、
例えば「ヴィンテージ」という言葉をつければなんだか古い中にも趣があり箔がついたような印象を受けます。
古いというデメリットを言葉のイメージでうまくぼやかし、ヴィンテージ=価値のあるといったイメージに変換するといった手法です。

続きを読む